スタッフブログ
Café Matsumoto
Café Matsumoto 毎週水曜日。それは,週の折り返し地点であるだけでなく,当事務所の職員にとって楽しみな日でもあります。 なぜか,,,当事務所の松 …
みなさんの職場は大丈夫?LGBT(セクシュアルマイノリティ)へのハラスメント対策
弁護士 水谷 陽子 昨年(2020年)6月1日、いわゆるパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)が施行されました。 この法律により、雇用者には職場におけるパワー …
Q 不貞行為と婚姻費用支払義務
弁護士 松本篤周 妻の不貞行為が原因夫婦仲が悪くなり、妻が家を出る形で別居状態になっているとき、妻からの婚姻費用請求に対して、夫は応じる義務があるでしょうか? …
法務局における遺言書保管制度
2020年7月よりスタート
昨年の7月からスタートした遺言書保管制度について、制度の説明や開始後の状況等を中心に取り上げようと思います。 遺言者自身が書いた遺言を、手数料を払って法務局にお …
正規労働者と非正親労働者の待遇差別を巡る一連の最高裁判決
同一労働・同一賃金 『同一労働・同一賃金』という言菓を耳にしたことがある方は多いと思いますし、初めて聞く方でもその意味は何となく分かるのではないでしょうか。簡単 …
結婚の自由を求めて
~同性婚訴訟名古屋と全国の奮闘~
「緒婚の自由」を求めて 2019年2月14日、札幌、東京、名古屋、大阪で、同性カップルが国を相手に、同性どうしの結婚(同性婚)を求める訴訟を提起しました。9月に …
年金減額取消し裁判~幸福を保障する社会保障制度の確立のために~
年金減額取消し裁判とは 本訴訟は、平成24年に制定された年金支給額を減額する法律(「国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律」)及び、この法律に甚 …
希望を胸に ~人権が尊重される社会へ~
新型コロナウイルスの感染拡大により誰もが不安を抱え、また、様々な困難や苦境に直面した2020年。年改まり、本年が希望の持てる良き年になるよう当事務所も力を尽くし …
































