インタビュー 戦争体験を語り継ぐ 長崎被爆者 木戸季市さん

 広島、長崎の原爆被爆者で作られている日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)の事務局長を務めている木戸季市さんは岐阜にお住まいです。当事務所が原爆症認定訴訟の …

大垣警察市民監視事件 ~警察の情報提供は「違法」と断罪~

<事件概要> 2014年の新聞報道によって、岐阜県警大垣警察署警備課(公安警察)の警察官が、中部電力の子会社(シーテック社)に対し、同社の進める風力発電施設建設 …

解雇無効の勝訴確定!復職をかちとるまで闘い続ける

理由なき解雇 名古屋市に本拠を置く公益社団法人で業務を中心となって担っていた事務局員2名が相次いで解雇された事件で、解雇を無効とする判決が確定しました。 この社 …

学術会議会員任命拒否について

弁護士 樽井直樹 1 学術会議会員任命拒否とは   菅首相が、政権発足から間もない2020年10月1日に、日本学術会議(以下「学術会議」といいます。)の第25期 …

「不要不急」の検察庁法改正

弁護士 樽井 直樹  「#検察庁法設置法改正案に抗議します」というハッシュタグが瞬く間に400万を超え、話題を呼んでいます。 1 国家公務員の定年を60歳から6 …

ノーモア・ヒバクシャ訴訟で最高裁判所の弁論が開かれました

弁護士 樽井 直樹 1 原爆症を巡る裁判  私が、広島・長崎の原爆被爆者が、被爆者援護法に基づいて原爆症認定を求める裁判に関わって19年近くがたとうとしています …

有期労働契約の期間中の解雇

弁護士 樽井直樹 地位確認等請求労働審判事件  ~労働契約法17条の「やむを得ない事由」が争われた事案~  中央労働時報という雑誌の19年6月号の実例労働審判と …

「働き方改革」について

弁護士 樽井直樹 1 はじめに 政府は、4月6日に働き方改革関連法案を閣議決定し、国会に提出しました。安倍首相が施政方針演説で、今通常国会を「働き方改革国会」と …

有期雇用の無期転換ルールの運用開始を控えて

弁護士 樽井直樹  来年(2018年)4月1日から、有期雇用の無期転換ルールの運用が本格的に始まります。  「有期雇用の無期転換ルール」といわれてもピンと来ない …

国立公文書館特別展「誕生 日本国憲法」のご紹介

弁護士 樽井直樹  南スーダンに派遣された陸上自衛隊の日報問題や森友疑惑をめぐる財務省の対応や加計学園に関する問題を見ると、行政機関での公文書のずさんな取扱いが …

名古屋法律事務所への法律相談・お問い合わせは

名古屋駅052-451-7746 みなと事務所052-659-7020  みどり事務所052-629-0070

受付時間:月〜金 9:00~17:30 土曜日・夜間の相談ご予約OK

相談予約・お問い合わせ