個人の労働問題

解雇無効の勝訴確定!復職をかちとるまで闘い続ける

理由なき解雇 名古屋市に本拠を置く公益社団法人で業務を中心となって担っていた事務局員2名が相次いで解雇された事件で、解雇を無効とする判決が確定しました。 この社 …

正規労働者と非正親労働者の待遇差別を巡る一連の最高裁判決

同一労働・同一賃金 『同一労働・同一賃金』という言菓を耳にしたことがある方は多いと思いますし、初めて聞く方でもその意味は何となく分かるのではないでしょうか。簡単 …

新型コロナを理由に 休職、解雇と言われたら(吉川哲治弁護士)

弁護士 吉川 哲治 はじめに 新型コロナは再流行の兆しを見せておりますが、その中でも皆様が心配しておられるのは、自分自身や家族の健康はもちろんのこと、新型コロナ …

弁護士ドットコムに取材協力しました

当事務所の金井英人弁護士が「弁護士ドットコムニュース」に取材協力しました。 詳細は以下のリンクからご覧になれます。   ・自席でランチしながら「電話番 …

有期労働契約の期間中の解雇

弁護士 樽井直樹 地位確認等請求労働審判事件  ~労働契約法17条の「やむを得ない事由」が争われた事案~  中央労働時報という雑誌の19年6月号の実例労働審判と …

スクールロイヤーを知っていますか?

1 スクールロイヤーとは?  文科省では、いじめ問題について法律の専門家である弁護士の知識や経験を活かして、いじめの予防や解決につなげるため、スクールロイヤーの …

「働き方改革」について

弁護士 樽井直樹 1 はじめに 政府は、4月6日に働き方改革関連法案を閣議決定し、国会に提出しました。安倍首相が施政方針演説で、今通常国会を「働き方改革国会」と …

事業活動総合保険って,どういう保険?会社のピンハネにご用心

弁護士 松本篤周 事業活動総合保険を使った従業員への補償とは? 会社が,従業員の通勤途中や業務上の災害(例えば,通勤途上に交通事故に遭って怪我をした,業務中に足 …

有期雇用の無期転換ルールの運用開始を控えて

弁護士 樽井直樹  来年(2018年)4月1日から、有期雇用の無期転換ルールの運用が本格的に始まります。  「有期雇用の無期転換ルール」といわれてもピンと来ない …

夫の育児休暇について~体験をふまえて~

弁護士 倉知孝匡 なぜか書いている記事が動物やロボットばかりですが,今回は,夫の育児休暇についてです。 1 夫にも育児休暇が必要な理由 夫にも育児休暇は認められ …

名古屋法律事務所への法律相談・お問い合わせは

名古屋駅052-451-7746 みなと事務所052-659-7020  みどり事務所052-629-0070

受付時間:月〜金 9:00~17:30 土曜日・夜間の相談ご予約OK

相談予約・お問い合わせ