衆議院解散はどんなときにできるの?
本年11月21日に衆議院が解散されました。ところで、「解散」とは,そもそもどのような制度なのでしょうか?そして、誰が、どのような時にできるものなのでしょうか?今 …
11/9 秋のバス旅行を開催しました。
そば打ち体験と永平寺 雨模様の天気になりましたが、行きの車内では法律クイズやご当地クイズなど参加者との交流が弾み、充実した時間を車内で共有できました。 最初のイ …
借家のトラブルQ&A(1)
今回は,これだけは知っておきたい借家の基本的知識をご紹介します。 1 賃料の増額・減額について Question 3年間の契約でビルの2階のフロアーを借りて10 …
毎月20日は「みなとの日」みなと事務所無料法律相談会
みなとの日 3(み)+7(な)+10(と)=20(みなと) こんな語呂合わせを楽しみながら,みなと事務所は,11月20日から本部事務所の弁護士の応援を得て,毎月 …
亀井千恵子弁護士が退所しました。
2014年10月末日をもちまして名古屋法律事務所を退所し,11月1日より名古屋市緑区にある「緑オリーブ法律事務所」へ移籍いたしました。 名古屋法律事務所での4年 …
会社が辞めさせてくれない・・・
1 退職の自由 労働問題に関する法律相談をお受けする中で、「辞めたら損害賠償を請求すると言われ、怖くて退職できないが、どうしたらいいか」、「辞めたくて、退職願い …
相続連続講座第2回を開催しました。
試しに自筆証書遺言を書いてみると…「なかなか難しかった!」 9月30日(火)、中村生涯学習センターで相続連続講座(全日本年金者組合中村支部との共催)を開きました …
「自炊代行」事件控訴審判決
10月22日,「自炊代行」を行っていた業者に対する著作権侵害を理由とした差し止め,損害賠償を求めていた事件の控訴審判決があったことが報道されています。 結論とし …
政治家に対する名誉毀損
1 はじめに 各種報道によれば,ソウル中央地検は本年10月8日,ウェブサイトに書いた記事で韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の名誉を毀損(きそん)したとして,産経新 …