弁護士紹介
金井 英人 プロフィール
金井 英人
HIDEHITO KANAI
経歴
愛知県名古屋市出身
- 2004年
- 名古屋大学法学部卒業
- 2009年
- 名古屋大学法科大学院修了
- 2012年
- 司法試験合格
- 2013年
- 弁護士登録 名古屋法律事務所入所
趣味
ドライブ
車を運転して遠出することが好きで、どれだけの距離を運転しても苦になりません。最近は、色々な地方に車で行っては日帰りで食べ歩きをしたりしています。
少林寺拳法
趣味というよりは特技ですが、三段を持っています。学生時代には打ち込んでいましたが、このところ練習できていないので時間を見つけてまた始めたいです。
関心のある法律分野
- 労働事件、貧困問題
- 子どもの権利に関わる問題、少年事件
- 民事介入暴力事件
- 行政事件
目指す弁護士像
敷居がとにかく低く、どなたでも気軽に相談を持ち掛けることができる弁護士を目指します。相談者様や依頼者様の思いにしっかりと寄り添い、時には熱くなれる弁護士でありたいと思っております。
皆様へのメッセージ
法曹を志してから弁護士になるまで、人よりだいぶ長い時間がかかってしまいました。私の二十代は挫折の繰り返しでしたが、そうした中で感じた不安や心細さ等の経験を、少しでも皆様の安心のために役立てることができればと思います。
取材協力
※【弁護士ドットコムニュース】に取材協力しています。
- 勤務中に司法書士の受験勉強する「モンスター社員」、注意したら「迷惑かけていない」と反論
- 「基本給20万円」→実際は「手当込み20万円」、給与ごまかされている?
- 強制参加「社員旅行」は断れるか? 休みの日に大金払って懇親なんてイヤ
- 経費で豪遊する上司を止められない! 海外出張を勝手に延長、私的な飲食だらけ…
- 「報酬は給料ではなく成長」時給換算400円のブラックインターン…違法では?
- 職場の「ランチミーティング」が半強制参加で苦痛…休憩時間を別にとれないの?
- 遺体写真でストレス障害、「元裁判員」の敗訴確定…「心の負担」にどう配慮すべき?
ブログ更新履歴
- 2020.8.31
- 生活保護裁判 ー名古屋地裁が不当判決ー(金井英人弁護士)
- 2020.1.1
- 菊と星条旗 ~戦後を正しく終わらせるために~(第37回 名古屋法律事務所友の会総会 記念講演会 講師 白井聡さん)
- 2019.11.28
- 食物アレルギーの表示と法律
- 2016.3.15
- 人の名付けにルールはあるの?
- 2014.9.26
- 弁護士費用のあれこれ