第34回 名古屋法律事務所友の会総会・記念講演会を開きました

2016年4月16日(土)、第34回名古屋法律事務所友の会総会を、ウインクあいち(愛知産業労働センター)にて開催しました。 第1部の友の会総会に続き、第2部記念 …

第106回 法律講座「家族が認知症になったら」を開催します

認知症患者を支える家族の、 「財産管理はどうすればよいのか」 「正常な判断ができないような状況で契約を結んでしまった場合にどうすればいいのか」 という疑問に関し …

「違憲の安保法制の廃止に向けて立憲主義の回復を求める愛知大集会・パレード」が開催されました。

2016年3月19日(土)、「違憲の安保法制の廃止に向けて立憲主義の回復を求める愛知大集会・パレード」が開催されました。 愛知県弁護士会が主催する大集会・パレー …

人の名付けにルールはあるの?

人の命名に関する法律 先日,日本の理化学研究所が113番元素の命名権を獲得したというニュースがありました。元素の命名権は国際純正・応用化学連合(IUPAC)とい …

2000万人「戦争法の廃止を求める統一署名」の御願い

日頃から弁護士法人名古屋法律事務所及び名古屋法律事務所友の会活動に、ご理解とご協力を賜り誠に有り難う御座います。 さて、弁護士法人名古屋法律事務所と友の会は、「 …

みなと/税金講座を開催しました。

2016年2月6日、みなと医療生協レインボーセンターにおいて、 税金講座「年金生活者のための還付申告入門」を開催しました。 丸山良恵税理士が講師を務めました。 …

第34回 名古屋法律事務所友の会総会・記念講演のお知らせ

弁護士法人名古屋法律事務所と友の会は、下記の日程で「名古屋法律事務所友の会第34回総会」を開催します。 市民の皆さんにとって、法律事務所を身近なものにし、地域に …

みなと/法律講座「老後のための財産管理」を開催しました。

2016年1月30日、みなと医療生協レインボーセンターにおいて法律講座「老後のための財産管理」を開催しました。 当事務所みなと事務所所長の加藤美代弁護士が、講師 …

税金講座「サラリーマン・年金生活者のための還付申告の書き方講座」を開催しました。

2016年1月30日(土)、名古屋法律事務所2階会議室において、 西村匡史税理士を講師に、税金講座「サラリーマン・年金生活者のための還付申告の書き方講座」を開催 …

名古屋法律事務所への法律相談・お問い合わせは

名古屋駅052-451-7746 みなと事務所052-659-7020  みどり事務所052-629-0070

受付時間:月〜金 9:00~17:30 土曜日・夜間の相談ご予約OK

相談予約・お問い合わせ