ロボットに権利は認められるの?
弁護士 倉知孝匡 今回は、最近話題のAI(人工知能)や「ロボット」に権利が認められるかどうかについてお話しさせていただきます。 弁護士や裁判官がAIに取って代わ …
■裁判傍聴のお誘い 社会保険庁分限免職取消請求事件
松本篤周所長弁護士が原告代理人として担当している事件です。 「社会保険庁分限免職取消請求事件」 原告本人尋問 9月29日(木)午後1時~5時 名古屋地裁 …
2016秋のバス旅行のお知らせ
世界文化遺産・比叡山延暦寺と歴史の街・坂本散策 日 時/10月30日(日) 集 合/午前7時45分 名古屋法律事務所前 参加費/大人8,000円 小人5,000 …
被爆71周年を迎えた広島で
弁護士 樽井直樹 「ここ、ここに私のうちがあったんですよ」 広島での弁護団会議に出席した翌日の8月6日、広島の平和公園で広島市長が読み上げる平和宣言を聞いた後 …
CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」に出演~非正規雇用労働者の雇止めについて答えてきました~
弁護士 樽井直樹 東北大学が、契約期間を決めて働いている教員、職員を、再来年(2018年)4月以降順次雇止めにしていくということが報道されました(2016年7月 …
第59回夏休み法廷ウォッチングを開催しました
2016年7月29日、名古屋地方裁判所において松本篤周弁護士、中川亜美弁護士を案内役に 第59回夏休み法廷ウォッチングを開催しました。 傍聴した事件は、審理継続 …
憲法講座「不公平税制と憲法」を開催します
憲法講座「不公平税制と憲法~暮らし破壊の消費税増税と所得再分配機能低下による格差・貧困~」 深刻化する格差と貧困、それを促進する不公平税制。 庶民いじめの消費税 …
「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」 1431名分、お寄せいただきました(2016年4月20日現在)
平素より弁護士法人名古屋法律事務所及び名古屋法律事務所友の会の活動に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 これまで、名古屋法律事務所と名古屋法律事 …