お知らせ
第17回税金講座 サラリーマン・年金生活者の為のやさしい還付申告の仕方
医療費が10万円を超えた 住宅ローンを利用して住宅を買った 年の途中で退職し、年末調整をしていない このような場合、給与や年金から天引きされた所得税の一部が戻っ …
初秋の高山・白川郷を満喫 -友の会バス旅行-
今回のバス旅行は人気の観光地とあって、申込みも早いうちからいっぱいになりました。10月14日(日)、快晴。86人2台の大型バスは、秋の高山・白川郷に向けて出発 …
第101回法律講座「交通事故の基礎知識」を開催します!
もし、交通事故にあってしまったら・・・誰でも交通事故の被害者・加害者になる可能性があります。・事故後の適切な対応は?・賠償の範囲は?・保険会社との交渉は?もしも …
名古屋法律事務所友の会主催 2012年バス旅行のお知らせ 「秋の白川郷散策・どぶろく祭りと飛騨高山」
2012年友の会バス旅行を行います。 みどころ 白川郷 1995年に五箇山の合掌造り集落とともにユネスコの世界文化遺産に認定されました。山に囲まれた秋 …
名古屋法律事務所友の会法律講座100回記念 -連続憲法講座第3弾
憲法は,本来,国家権力に歯止めをかけ,国家権力による人権侵害を防ぐために存在しています。 その憲法の中に,国家権力ではなく私人である経営者を対象にしている条文 …
名古屋法律事務所友の会法律講座100回記念 -連続憲法講座第2弾 現代の貧困と憲法第25条
OECD(2008年)の調査によれば日本の『相対的貧困率』は,メキシコ,トルコ,米国についで上位4番目となっている,との報道もされています。 また,厚生労働省 …
「なごや法律ゴルフ愛好会第51回コンペ」が開催されました。
なごや法律ゴルフ愛好会第51回コンペが2012/06/02(土)、四日市リバティゴルフ倶楽部で開催され、参加者は23名でした。 今回の優勝者は女性の方でした。前 …
法律講座100回記念「新しい時代のマイノリティと憲法」を開催します!
憲法って難しそう、自分とは縁遠いものであるなんて思っている方もいると思います。たしかに、憲法は非常に抽象的で、難解な用語が出てきたり、それこそふだんの生活と憲 …
友の会総会・佐野眞一氏特別講演会・30周年記念パーティーを開催します!
第30回 名古屋法律事務所友の会総会・佐野眞一氏特別講演会・30周年記念パーティー ◆場 所/ザ・グランド・ティアラ名古屋駅前 ◆日 時/2012年2月19 …
第99回法律講座「医療過誤訴訟の基礎知識」を開催しました。
11月15日、事務所会議室において、法律講座「医療過誤訴訟の基礎知識」を開催しました。本テーマでの法律講座はこれが初めてです。講師は、新人の酒井寛弁護士。 …