お知らせ

日弁連人権擁護大会プレシンポとして「福島原発事故の教訓は生かされているか」を開催します。

愛知県弁護士会では日弁連人権擁護大会プレシンポとして「福島原発事故の教訓は生かされているか」を開催します。

東京電力福島第一原子力発電所の事故から,3年半が経過しようとしています。
しかし、事故とその影響は未だ収束せず,多くの住民が避難か帰還かを強いられています。低線量被曝の健康リスクも心配されています。

その一方で,政府は現在,エネルギー基本計画で原子力発電をベースロード電源と位置づけ、新規制基準の適合性審査を受けた原発から再稼働を順次進めよう
としています。さらに原発の輸出にも非常に積極的です。

このような現状は、福島原発事故からきちんと学んだものといえるでしょうか。

福島原発事故の後,政府,国会,民間などで事故調査委員会が立ち上げられ,事故の起きた要因について調査が進められて,それまでの原子力政策が再検討されていたのに対して,現在,新規制基準の適合性審査を受けた原発の再稼働が進められようとしていること,
エネルギー基本計画が原発をベースロード電源と位置づけたこと,さらに原発の輸出も進められようとしていることなどを踏まえ,福島原発事故の教訓は何だったのか,それが今生かされているのかを検証することをテーマに,開催することとしました。

講師の吉岡斉さんは,科学史・技術史を専門とされており,日本における原子力政策の歴史的展開についての著作もあります。
また,政府事故調にも委員として参加されました。

名 称:日弁連人権擁護大会プレシンポジウム

「福島原発事故の教訓は生かされているか」

日 時:2014年(平成26年)9月21日(日)

午後1時30分から4時30分

場 所:栄ガスビル5階

名古屋市中区栄3丁目15-33

<http://www.gasbldg.net/access/access_sakae.html>

入場無料・事前申込み不要

【第1部】

① 主催者あいさつ

② 主催者からの導入報告

1.福島原発事故に至るまでの日本の原子力政策を概観する報告

2.福島原発事故発生時の状況の概要の報告

【第2部】

③ 基調講演(吉岡斉 九州大学大学院教授)

内容:今回の福島原発事故で今後解明しなければならないこと,政府事故調の委員としての体験と感想,各種事故調の見解や意見の共通点と相違点,など

【第3部】

④ パネリストとコーディネーターによるディスカッション

シンポジウムのテーマに関わるいくつかの論点について,問題点を整理した形でパネリストに質問し,これらに答える形でお話しいただきます。

パネリスト

・吉岡斉氏(九州大学大学院教授)

コーディネーター

・藤川 誠二(愛知県弁護士会公害対策・環境保全委員会委員)

【相談無料】法律のことについて、身近に相談できる人はいますか? 名古屋法律事務所では、弁護士による無料法律相談会を毎月実施しています。詳しくはこちら

名古屋法律事務所への法律相談・お問い合わせは

名古屋駅052-451-7746 みなと事務所052-659-7020  みどり事務所052-629-0070

受付時間:月〜金 9:00~17:30 土曜日・夜間の相談ご予約OK

相談予約・お問い合わせ